fc2ブログ

英文法・語法問題 第508問 帝塚山大学

508. 出題:帝塚山大学 2018年度 一般入試 A日程 後期
次の英文の空所に入れるのに最も適当な語句を、①~④から1つ選びなさい。

Big is to small (   ) huge is to tiny.

①as
②same
③while
④when





















解答:①

●単元
○関係詞

●解説
○関係代名詞asを用いた慣用表現
◇A is to B as C is to D
:「AのBに対する関係は、
CのDに対する関係と同じだ」
※「as」の代わりに、
関係代名詞「what」が用いられることもある

○問題の考え方
1. 上に示した表現を知っているかどうかが、
この問題に正解する上で重要になる。
空所の前に「A is to B」、
空所の後に「C is to D」の形があることから、
上記の解説より、「A is to B as C is to D」の表現を
問う問題であると考え、空所には「as」を補う。
したがって、①が正解となる。

文意:「big(大きい)のsmall(小さい)に対する関係は、
huge(巨大な)のtiny(ごく小さい)に対する関係と同じだ。」

●他の選択肢について
②sameには接続詞としての用法はなく、
空所の前後にある「主語+動詞」の文の形を
つなぐことはできず、文法的に不適切である。

③while、④whenは、
いずれも接続詞としての用法を持ち、
文法的には誤りではないが、
うまく文意が通らないため不可。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 大学受験
ジャンル : 学校・教育

tag : 帝塚山大学

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

SSK

Author:SSK
大阪府 富田林市・羽曳野市で活動中
何かありましたら、
↓こちらからご連絡ください
友だち追加

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
ブログランキング
Twitter
QRコード
QRコード
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる